Ж,!

あれはなんだ かたちは無く

アスペルガー・ADHD

2015/05/24 最近印象的だったことたち

ども。すっかりさぼり癖が付いてしまったようです。 他にたくさんはまっていることがあるとさっぱり忘れてしまう。 後から振り返るために記録しているのに意味がないじゃないか! と思いつつ、どーしても重要なときはこうして出てくるだけいい、のかな。 さ…

近況と健康状況と歌曲の事

(自分の不注意により、一回書いた記事が消えた。あーもう面倒だったらありゃしない。あんまり面倒なので、今回からNotepad++に記述してからコピペすることにしよう。あー本当に面倒だ。しかし、書くタイミングと判断して残すことにしたわけであるから、それ…

孤独について / 或る幸運 / 感情は常にさらされている

・孤独について 絶対的に孤独な存在であるということは、受け入れがたいことかもしれない。しかし、それを理解して進んで受け入れたとき、もはや外的な悪意によって陥れられる可能性は一段と低くなる。 (注 孤独を受け入れたからといって、相互理解への試み…

良くも悪くも原点回帰

※言ってしまえばこのブログ自体がそうだが、この記事は完全に自分用のメモ。 個人的な基準では読みやすくまとめてあるが、価値などは保障しない。 「大多数に合わせるって本当に正解なの?」と迷っている当事者には、当事者の1意見として参考になるかもしれ…

歪な鏡に映った部屋

歪な鏡は、光を捻じ曲げて、輪郭を曖昧にする。 それとも、歪なのは、部屋の方かもしれない。 数年振りに家族と口論をした。普段は見えないが、砕けてどうしようもない溝を直視することは中々苦しいものがある。普段、たいていのことは気にしないから、その…

本当にアスペルガーは空気が読めないか?

数々の書籍、ウェブなどの解説もので挙げられているアスペルガーの特徴の一つに、「空気が読めない」というものがある。 そして、空気が読めないから周囲とも同調できず、結果的に輪を崩したり自分に自信がなくなったりして負のサイクルに陥ることが多いのだ…

尖ったサイコロ

たまには発達障害関連の自己分析をしてみる。 アスペルガー関係の情報を探すにつれ、アスペルガーの型というものをしばしば見かける:俗に言う受動型・積極奇異型・孤立型というものだ。 僕の立場を初めに明らかにしておくと、僕はそれら型は参考にはするこ…

気付けなかった会話のルール

程度の差はあれど、アスペルガー一般に頻繁に言われているのは、「社会上のルール」や「暗黙の了解」になかなか気付けないということだ。もちろん、人によりそれらを読み取り、上手く社会に適応している当事者もいるが、それでも一般の人に比べて、全てのル…

アスペルガーとエンパスの間

最近は論文を読んで終わる日々が続いている。その息抜きに。 2012年くらいから、アスペルガーとエンパスは別のものだけれど、どこか共通点があるのではないかと考えていた。その後診断されてからも時折考えていたのだが、これらの2者の間ともいうべき状態が…

発達障害的観点からの自己観察

自分用の注釈※紙媒体にも記録してある。疲れて乱筆で読みづらいが。 ・ため込む? 以前(今も?)「一人でため込むな」、とよく言われていた。自分ではため込んでいる実感はなかったので「???」でしかなかった。というか言いたいことは言う性格だし。その…

THE END OF AN ESCAPE

1プロジェクトを仕上げたら、MHFのアップデート情報が入ってきてにやにや。いや、ただの偶然だけど。そもそも、あんまプレイできてないけど。 通院中の医療機関から"逃亡"を図ってはや20日あまり。もともと薬に抵抗があったことや、治療方針への疑問が一気に…

経過観察 微調整中

完全に薬が抜けた後、予定不調和的な日常を繰り返すのは非生産的だと思い立ち、薬の量の微調整を始めてから10日かそれくらいが経過した。(適当だな) 始めは2日にエビリファイ1錠から始めたが、効果が弱すぎて全く効き目が無かったため、当初と同じく、1日…

経過観察 減薬

気付けば20日近く書いていなかった。ただ単に、いつもの面倒くさがりとか、興味の転換だとか、そういう単純な理由。 詳しくは明記するが、冷静に考えると、このごろの不在には薬の影響もあったのかもしれない。 ここ最近薬をちゃんと飲んでいない。 それに伴…

続・症例および服薬の経過観察

04/02に書いた観察の続編である。 04/02時点での経過観察では、服薬の効果について、かなり薄れてきたようだといったことを書いた。しかし、その後今日04/04になって、急に薬の効果(と思われる影響)が急に強くなった。 簡潔に書くと、頭が締め付けられ、気…

症例および服薬の経過観察

(今回は事情により、通院間隔が広がっている。2週間。どっちみち次回から、この程度の間隔を広げて通院することになっていたので、実のところ特記すべきこととは思えない。だが、このことは、備忘録として自分のために書き残しておく。) 全体として、薬の…

続・ストラテラ 経過観察

昨日、ストラテラを飲み始めてから6日の状態で、経過観察を書いた。しかし、その直後から変化が現れ、今日になってもその状態が持続しているので、経過観察の補足として続編を書く。 ・6日目から、全体的に効果が弱まってきた。 (注1.自分はこのことに…

ストラテラ 経過観察

自己紹介で話したように、自分はアスペルガーでADHDである。その特性が色濃いため、現実社会に適応しようとすれば、様々な問題が生じることが多い。そこで、現在は数種類の薬を服用することで、それらの問題に対応しようと試みている。 さて、前回の診療から…